乗り物を多層化する
細い足で平衡させるのはジャイロ効果。
これに道路の多層化を掛け合わせるとさらに◎メモリ容量の多層化やプログラムのアーキテクチャの発想を、リアル物質の交通システム案と繋げると面白そう。https://t.co/B7XUaxLhbb
— 発想の森 (@neoidea_fun) December 12, 2017
Tag Archive for 未来
「腐る経済」
/タルマーリー 鳥取の山奥にあるパン屋さんhttps://t.co/olKe5UyPrH地域通貨のようなパン
金本位制ならぬ菌本位制
過酷な資本主義に疲弊した韓国の姿
本当の豊かさとはヒントが多すぎで書ききれない。
資本主義の次へ、革命は辺境から始まっている。https://t.co/FfMXTYqcGG— その発想はなかった (@neoidea_fun) December 2, 2017
落合陽一氏は「デジタルネイチャー」概念で自然観をアップデートしようとしている。
「文明で征服され標準化される自然」ではなく「文明で拡張され多様化される自然」へ。ところで、デジタルネイチャーが普及して略されるとデジネチャ? いやDネイチャーかな(Digital, Diversity, Decentration..) pic.twitter.com/85HONH8Ra8
— 発想の森 (@neoidea_fun) December 10, 2017
日本には妄想力という資産がある
/安宅和人https://t.co/S1HP6aW2jT未来の新製品ネタはドラえもんや攻殻機動隊などのコンテンツに溢れていて、日本は昔から親しんでいる。
オセロやノートパソコンやピクトグラム(トイレの男女マーク等)も日本発。「こんなことできたらいいな」が世界を変える。 pic.twitter.com/nYs3y3uxJN
— 発想の森 (@neoidea_fun) December 3, 2017
「仮想通貨は国家の裏付けがなく価値が担保されてないので信用できない」という批判があるけど、そもそも国家・通貨・価値・信用が仮想であり「皆でこのシステムを使おう」と時代ごとに約束事があるだけだ。約束事がUPDATEされて通貨や信用の姿が変わるのをリアルタイムで体験してるのが今。#お金2.0 pic.twitter.com/6dJEWsJOvW
— 発想の森 (@neoidea_fun) February 12, 2018
「信用はハッキングしがいのない資産」
/西野亮廣評価経済はハッキングにも強いのか!貨幣の信用は偽札やインフレで暴落するからな。
ある人やサービスが「なりすまし」「乗っ取り」されても、ハッカーの信用は増えないし、詐称はバレる。ただ「信用を貶めることだけが目的」の虚偽情報には注意。 https://t.co/H446YkHUzK
— 発想の森 (@neoidea_fun) January 27, 2018
「テレビを見る→何かが起きる」ではなく、
「何かが起きる→テレビを見る」で見えたAbemaTVの可能性
/ @cynanycあの番組の革命性を総括したおすすめ記事。動機と結果が既存のTVと逆という指摘と、「誰が来なかったか」からわかる番組成立要素の分析も。#ホンネテレビhttps://t.co/JkiD8yvPL9
— 発想の森 (@neoidea_fun) December 17, 2017
世界をハックする手段としての「宗教」と「仮想通貨」を比較してみた。
【相違点】
中央集権、自律分散
教義やルールがアップデートされない、される【共通点】
証明が暗号で書かれている
仮想なのに人々が信じると実際に力を持つ
仲介機関が腐敗する可能性がある pic.twitter.com/vTobLfeF5Y— その発想はなかった (@neoidea_fun) November 30, 2017